街頭でお店の宣伝チラシを配ります

「チラシ配布スタッフ」の仕事内容は、そのまんま、キャバクラ店の宣伝チラシを配布することです。
これはチラシではなくポケットティッシュであることもありますけど、お店の宣伝となるモノを配る仕事であることは変わりません。

街頭、つまりお店の外で配布するのも特徴ですね。
お店の中で配っても意味がないのは当たり前ですが、この仕事の性格上、コツコツと仕事をこなしたい人に向いていると言えそうです。

でも、全く声も出さずに配ってはダメ。
お店のPR業務を任されているわけですから、口でもお店の名前を言ったり、「よろしくお願いします」と道ゆく人に伝えながらチラシやティッシュを渡さなければいけません。

そう、チラシ配布スタッフはお店をPRする仕事なんです。
お店を知ってもらってお客さんの数を増やす、ここまで意識することがこの仕事では重要になってきます。

そのチラシやティッシュを受け取った人が質問してくるかもしれません。
「どんなお店なんですか?」
「かわいい子いるの?」
「いくら?」
「今から行ける?」
などと聞かれた時に答えるのも、チラシ配布スタッフの仕事内容の中に含まれますので、きちんと答えられるようにしておきましょう。

チラシ配布スタッフの平均給料はどのくらい?

外を歩く人たちなどにキャバクラ店をアピールするチラシ配布スタッフですが、この仕事のお給料の額はお店ごとにバラバラ。
他の職種と比べても、だいぶ違いがあると言ってもいいかもしれません。

時給制を導入しているお店では、1,500円というところもあれば、1,000円とやや低めの設定のお店も。
1,200円くらいのところもあって、強引に平均給料を定めるとすると、1,100円くらいが相場かなという感じです。

アルバイトのイメージの強いこのお仕事。
でも、正社員として採用しているお店も少なくないんです。
月給制を導入しているお店では、30万円、35万円、40万円と、本当にバラバラ。
しかも、かなり高めの設定となっています。
これも平均給料を出すとすれば、30万円ちょっとといったところ。

日給制のところもちらほらとあって、でも、3,000円というお店もあれば10,000円というキャバクラ店もあったり、やっぱりバラバラです。
実働時間の違いもありますが、どのくらい働いてどのくらいの給料額なのかは働く前にちゃんと確認した方が良さそうです。
ただ、稼げることだけは間違いありません。
サクッと稼ぎたい人にはおすすめできるお仕事の一つとなっています。